工業用品の通販なら現場市場>現場市場マガジン>電動工具の種類と使い方【選ぶ基準とおすすめ商品も解説】

電動工具の種類と使い方【選ぶ基準とおすすめ商品も解説】

電動工具の種類と使い方【選ぶ基準とおすすめ商品も解説】

電動工具はパワフルな出力で、作業が捗ると現場作業やDIYまで広く使われてます。
しかし、様々な種類の製品が販売されているので、何を買えばいいか分からないという方もいるかもしれません。
電動工具を選ぶ基準は、用途・スペック・メーカー・使用感など人によって様々です。
そこで今回は、
 ・電動工具の基礎知識
 ・種類ごとの使い方
 ・おすすめの電動工具
 ・電動工具を選ぶ基準
についてご紹介します。

電動工具は効率よくハイパワーで加工できる道具

電動工具は電力を動力にして使用する工具類の全般を指します。
手工具(電源等を用いない工具)と比べてかなりハイパワーなので、作業の効率化が可能です。

現在ではプロの現場をはじめ、家庭のDIYなどでも広く使われるようになりました。
プロ用の製品を個人使用する場合は、工具の電源について事前によく確認しておきましょう。

電動工具の構造と出力

なぜプロユースの電動工具用に電源を確保しなければならないのか、というと電圧の違いで工具が使用できないケースがあるためです。

電動工具の動力について見ていきましょう。

電気(電動モーター)を動力として作動する工具。日本の商用電源には、100 Vと200 Vの2種類がある。200 Vは工作機械用の電源と同じく3相交流と単相交流とがある。100 Vは、単相交流である。キャプタイヤーケーブルを通じて電力を供給するものと、充電式電池を用いることでコードが不要な充電電動工具に分けられる。商用電源の電動工具は、安全の為アースクリップでアースさせる事と電動工具に表示されている消費電力を上回るコンセントを使用する。

引用:工具 - Wikipedia

一般的な家庭用電源は100Vですが、プロ用の電動工具には200V用の製品も多くあります。
100Vと200Vではコンセントの形が違うので間違いにくいようにはなっています。

しかし、万が一200Vのコンセントに100Vのコンセントを差し込もうとすると、電圧の違いで工具が壊れてしまいます。
瞬間的に大きな電圧がかかることで、発火や爆発などの事故が起こることも考えられるので、パワーの大きいプロ用工具を購入する際は仕様をよく確認しましょう。

用途別の電動工具の種類・使い方・おすすめ商品

電動工具は電力を使う工具の総称なので、用途にあった種類を選びましょう。
手動と電動では同じ目的の物でも呼び方が変わることもあるので、商品名やカテゴリを見ただけでは分かりにくいこともあるかもしれません。

以下からは、用途別に電動工具の種類やおすすめの商品などについてご紹介していきます。

穴を開ける/ネジなどを締める

まずは、穴を開けたり、ネジを締める時に使う電動工具の種類を見ていきましょう。

【電動ドライバー】
電気を使うドライバー全般の事です。
先端部分のビットを付け替えて、様々なネジの取り付けができます。

電動ドライバーはインパクトドライバーとドリルドライバーに分けられ、この2つには大まかにいうと以下のような違いがあります。

・ドリルドライバー
→回転のみ。音が少なく繊細な作業にも向いている
・インパクトドライバー
→回転+打撃でパワフルな作業が可能。出力が強いので、初心者は難しいかもしれません。

ここからはおすすめの電動ドライバーについて、ご紹介していきます。

HiKOKI 14.4Vコードレスインパクトレンチ WR14DBDL2-2LYPK

商品名 HiKOKI 14.4Vコードレスインパクトレンチ WR14DBDL2-2LYPK
価格

<%price_00729855%>

メーカー 工機ホールディングス(株)
当日発送 対応
仕様・用途 ・配電盤組立、健具、エクステリア部材の取付などに
・差し込み角:12.7mm
・充電時間:約30分
・ブラシレスモーター
スペック ・最大締付トルク(N・m):265N・m
・色:緑と黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):最大2600
・打撃数(min[[の-1乗]]):最大3500
内容物 ・ドライバー本体
・ビット(+)1本
・USB充電ケーブル(UC18YDL2 )
・電池パック×2個
・電池カバー
・ケース

商品ページはこちら

B/D 18V充電コードレスインパクトドライバー BPCI18-JP

商品名 B/D 18V充電コードレスインパクトドライバー BPCI18-JP
価格

<%price_00712961%>

メーカー ポップリベット・ファスナー(株)ブラック・アンド・デッカー事業部
当日発送 対応
仕様・用途 ・適用ビット対辺6.35mm(片頭・両頭ビット)
・充電時間:約80分
スペック ・最大締付トルク(N・m):155
・色:オレンジと黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):0〜3000
・打撃數(min[[の-1乗]]):0〜3900
内容物 ・ドライバー本体
・ビット(両頭プラスNo.2)1本
・電池パック(BL1518N-JP)×2個
・ツールボックス
・ケース

商品ページはこちら

マキタ 充電式ペンインパクトドライバ TD022DSHX

商品名 マキタ 充電式ペンインパクトドライバ TD022DSHX
価格

<%price_00276475%>

メーカー (マキタ)
当日発送 対応
仕様・用途 ・木ねじ、ボルト締め、下穴あけ、電気設備などに
・左右どちらからのスイッチでも無段変速が可能
・適用ビット対辺6.35mm(片頭・両頭ビット)
・バッテリー容量:Li-Ion 3.6V 800mAh(USB充電Micro USB Type-B)
・充電時間:約30分
・サイズ:全長227×高さ142×幅42(mm)
スペック ・最大締付トルク(N・m):25
・色:青とネイビー
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):0〜2,450
・打撃數(min[[の-1乗]]):0〜3000
内容物 ・ドライバー本体
・ビット(両頭プラスNo.2)1本
・電池パック(BL0715 )×2個
・充電器(DC07SB)
・アルミボックス

商品ページはこちら

ベッセル 電ドラボールハイスピード 220USB-S1 無負荷回転1200回転/分

商品名 ベッセル 電ドラボールハイスピード 220USB-S1 無負荷回転1200回転/分
価格

<%price_01097138%>

メーカー (株)ベッセル
当日発送 対応
仕様・用途 ・配電盤組立、健具、エクステリア部材の取付などに
・適用ビット対辺6.35mm(片頭・両頭ビット)
・バッテリー容量:Li-Ion 3.6V 800mAh(USB充電Micro USB Type-B)
・充電時間:約60分、充電回数500回
スペック ・最大締付トルク(N・m):電動時0.4 手動時10
・色:グレー
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):1200
内容物 ・ドライバー本体
・ビット(+)1本
・USB充電ケーブル(1m)

商品ページはこちら

【電動ドリル】
電動ドリルは穴開けを目的とした電動工具で、下穴を開ける機能に特化しています。
構造自体は電動ドライバーと似ていて、回転する力で穴を開けます。
電動ドライバー、電動ドリルとして売られている製品でも、先端のビットを付け替えることで色々な使い方が可能です。

金属やコンクリートなどの硬い素材に穴を開ける場合は、専用のドリルを選びましょう。
以下におすすめの電動ドリルについて、ご紹介致します。

シブヤ ダイモドリルTS-095

商品名 シブヤ ダイモドリルTS-095
価格

<%price_00898542%>

メーカー (株)シブヤ
当日発送 対応
仕様・用途 ・高出力、低騒音モーター搭載
・電気、ガス、水道、空調などの配管下穴穿孔
・取り付けネジ:M27
・電源:100V
・消費電力:1500
スペック ・最大締付トルク(N・m):電動時0.4 手動時10
・色:ブルーと黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):1000
・ストローク(mm):335
内容物 ・ドリル本体
・排水処理パット
・収納ケース

商品ページはこちら

材料を切る

材料を切断したい時に使う電動工具として、
 ・電動丸のこ
 ・ジグソー
 ・スライドソー
などがあります。

電動丸のこは手で持って動かしながら木材などをカットする道具で、スライドソーは大きめの機械にセットしてミシンのように材料を動かして切断します。
ジグソーも電動丸のこと同じく本体を持って動かして使いますが、電動丸のこはディスク状の丸い刃が回転し、ジグソーは細長くてギザギザした刃が上下するという違いがあります。

好みにもよりますが、直線を素早く切るなら電動丸のこやスライドソー。細かい部分や曲線の作業にはジグソーが向いているようです。

マキタ 充電式ジグソー JV142DRF

商品名 マキタ 充電式ジグソー JV142DRF
価格

<%price_00276285%>

メーカー マキタ(株)
当日発送 対応
仕様・用途 ・コードレスジグソー
・低振動/低騒音タイプ
・サイズ:全長264×高さ208×幅77(mm)
・充電時間:22分
・連続作業量目安:合板(厚さ12mm)125枚前後
スペック ・定格電圧:14.4V
・切断能力(木材):135mm
・切断能力(柔鋼板):10mm
・ストローク数(min[[の-1乗]]):800〜3500
・ストローク:26mm
内容物 ・ジグソー本体
・電池パック(BL1430B)×1個
・充電器(DC18RC)
・ブレード3種各2枚
・刃口板
・カバープレート
・六角棒レンチ
・ケース

商品ページはこちら

HiKOKI 丸のこ 190mm(チップソー付) C7MB4

商品名 HiKOKI 丸のこ 190mm(チップソー付) C7MB4
価格

<%price_00713533%>

メーカー 工機ホールディングス(株)
当日発送 対応
仕様・用途 ・木材の切断用
・適用チップソー(mm)外径:190
・適用チップソー(mm)穴径:20
・電源:100V(AC)
・電源コード:5m
・消費電力:1140
スペック ・最大締付トルク(N・m):電動時0.4 手動時10
・切込深度(mm)45°:0〜46°
・切込深度(mm)90°:0〜68°
・色:グリーンと黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):5000
・ストローク(mm):335
内容物 ・丸のこ本体
・電源コード
その他

商品ページはこちら

ヤスリ/研磨


HiKOKI ディスクグラインダー100MM G10SH6

商品名 HiKOKI ディスクグラインダー100MM G10SH6
価格

<%price_00716881%>

メーカー 工機ホールディングス(株)
当日発送 対応
仕様・用途 ・低速高トルク
・鉄、青銅、アルミ鋳造などのバリ取りや仕上げ、溶接部の研削、サビ落とし、軟鋼材、瓦、タイル、石材、コンクリート等の切断、溝入れ
・取り付けネジ:M27
・電源:AC100V(コード2.5ⅿ)
・消費電力:780
スペック ・最大締付トルク(N・m):電動時0.4 手動時10
・色:ブルーと黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):1000
・ストローク(mm):335
内容物 ・ディスクグラインダー本体
・スパナ
・サイドハンドル
・レジノイドフレキシブル砥石(#36)

商品ページはこちら

面取り/溝切

面取りとは材料の断面などの角ばった部分を滑らかにしたり形を作ったりする作業で、溝切は木材などに溝を掘る作業です。

面取りや溝切には、
・ルーター
・トリマー
などが使われます。
ルーターとトリマーは基本的な使い方は同じで、先端にカッターややすりなどのツールを付けて使用します。

ドレメル コードレスミニルーター LITE

商品名 ドレメル コードレスミニルーター LITE
価格

<%price_01101690%>

メーカー ボッシュ(株)
当日発送 対応
仕様・用途 ・彫刻/削り出し/面取り/研削/研ぎ・切断・切削・汚れ落とし/研磨/穴あけ等
・3.6Vリチウムイオンバッテリー内蔵
・サイズ(mm):全長185×40×38
・充電時間:2時間45分
・材質:ポリアミド樹脂(PA)
スペック ・標準付属コレット径:3.2mm
・使用可能コレット径:0.8/1.6/2.4/3.0/3.2mm
・色:グレー/黒/ブルー
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):8000〜25000
・ストローク(mm):335
内容物 ・ミニルーター本体
・USBケーブル
・クイックスタートガイド
・カッター、サンダー、ブラシ等ツール

商品ページはこちら

集塵/掃除する

集塵機は、掃除機のように作業現場で出るクズや粉を吸引するために使用します。
集塵機、もしくはクリーナーと呼ばれます。
集塵機と一般的な掃除機との違いは、
 ・吸い込める容量
 ・電動工具と接続できるか
などがあります。

下でご紹介するような電動工具と繋げて浸けるタイプの集塵機は塵や粉が散らばらないので、屋外作業や精密な作業に向いています。

B/D 高集塵マウスサンダー KA2000

商品名 B/D 高集塵マウスサンダー KA2000
価格

<%price_00719633%>

メーカー ポップリベット・ファスナー(株)ブラック・アンド・デッカー事業部
当日発送 対応
仕様・用途 ・研磨用
・サイズ(mm):高さ130×幅94×奥行240
・電源:AC100V
・定格電流:1.2A
・消費電力:120W
・電源コード長さ:2m
スペック ・パッド寸法:133×94mm
・ペーパー寸法:135×94mm
・色:オレンジ/黒
・無負荷回転数(min[[の-1乗]]):14000
内容物 ・マウスサンダー本体
・集塵ダストケース
・サンドペーパー3種各1枚
・研磨用ウール/パッド等
・クイックスタートガイド
・カッター、サンダー、ブラシ等ツール

商品ページはこちら

電動工具を選ぶ上で大切な3つの基準とは?

電動工具を選ぶ上で大切なポイントとして、
 ・用途に合っているか
 ・使用する材質に合っているか
 ・適切な出力か
という3つがあります。

それぞれについて詳しくご説明しますね。

用途に合ったもの

電動工具は一見同じ用途のように思えても、作業内容によって微妙に適した工具は異なります。

たとえば、慎重で繊細な作業が必要な時にインパクトドライバーは向きませんし、逆に出力が欲しい場面ではドリルドライバーだとパワーが足りないことがあります。

なんとなくで選ばずに、作業内容や用途にぴったり合ったものを使いましょう。

材質に合ったもの

同じ種類の電動工具であっても、木材・金属・コンクリートなど想定される材質ごとに適したパワーや仕組みが異なるので、使い分けましょう。

ドリルで穴を開ける場合を例にすると、普通の電動ドリルは木材や金属に使用できますが、コンクリートには使えません。
コンクリートやモルタル石など回転だけでは穴が開かないような素材には、振動で穴を開ける振動ドリルや、回転と打撃を組み合わせたハンマードリルなどを使う必要があります。

V(ボルト)とAh(アンペアアワー)

V(ボルト)とAh(アンペアアワー)は、それぞれ工具のパワーと容量を意味します。

V(ボルト)の数字が大きくなるほど高出力という事になり、作業内容にもよりますがプロの作業現場では18Vくらいある工具がよく使われるようです。
14.4Vの製品はそれほどパワーを必要としない作業や、DIYなどにおすすめです。

Ah(アンペアアワー)は、主に充電式のバッテリーの容量を意味します。
Ah数が高いと長時間使え、充電の頻度も減らすことができます。

屋外作業が多い現場では6.0Ahの大容量バッテリーがよく使われますが、それほど長時間作業しない場合は3.0Ahでも十分使えます。

高出力大容量のバッテリーは重たそうなイメージがありますが、それほど大きな違いはないので用途や価格などの要素で決めるとよいでしょう。

まとめ

電動工具は工事現場、点検、ものづくりなどあらゆる現場で用いられています。
本記事でもご紹介したように、電動工具は得意不得意がはっきりしている道具でもあります。
用途や使用する素材に最適な製品を選んで作業にお役立てください。

本文でご紹介した製品は当日発送に対応している製品がほとんどなので、「急に工具が必要になった」「いつも使っているものが急に壊れた」などの緊急事態にも対応可能です。
法人のお客様は掛け払いもご利用いただけますので、気になる製品がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

現場市場の電動工具
一覧ページはこちら

現場市場マガジンでは、本記事のような皆様が商品選びに困った際のポイントや注意点など現場で働く方には欠かせないコンテンツをご提供しております。
本記事が役に立ったと思っていただけましたら、是非
#オオスキ現場市場
#現場市場マガジン
本記事のURLを掲載の上、TwitterやFacebookでつぶやいていただけますと幸いです。

公式SNSはこちら

  • twitter
  • instagram
  • facebook

筆者アイコン

たかみちのコメント

今回選び方についてまとめました。材質や目的・形状などは注視するかと思いますが、「100V用」「200V用」についてはネット通販では意外な盲点となるので気を付けてお選びください!




この記事を書いた人

イメージ画像

たかみち

現場市場のページデザインを担当。趣味のキャンプ用にブロワーを買ったところ、使い勝手の良さに感動。完全に工具沼に(笑)最近テーブルのDIY用に丸ノコを購入しました。実際に使ったからこそ、本当におすすめできるアイテムを紹介していきます。

投稿一覧へ

× 1,000円以上のご注文で使える500円オフクーポン配信中

メーカー一覧


NP掛け払い

領収書についてはこちら

インボイスについてはこちら

メールが届かない場合

偽サイトにご注意ください

Twitter

インスタグラム

福岡ソフトバンクホークスの公式スポンサーです。

表示モード: スマートフォン | PC
このページの上部へ